本サイトは、神戸新聞夕刊で隔週連載中の「チャレンジ!クロスワード」作者による「チャレンジ!クロスワード」のサイトです。

2008年1月12日出題分へのコメント&メッセージ

まずは七草粥についてのお便りから。

今回の漢字のクロスワードは難しかったです。今年は無病息災を願い、七草粥を食べました。パック入りを買いました(笑)(加古川市/Kさん)

小学生の頃、母に付いて買いに行きましたが、昔もパック売りでした。へちょっとした草が高いなあと思ったものです。「七草がゆ」の習慣は変わらず続いて欲しいと思います。(神戸市/Kさん)

最近はお正月の飾りをする玄関、お正月らしい服装も少なくなりました。私も七草を摘んだこともなく、どれがどれかよく分かりません。寂しい限りです。(神戸市/Aさん)

七草がゆ。我が家でも作りましたよ。「なかなか忙しくて…」となりがちですが、日本の伝統行事。大切なことは守り、次世代へつないでいきたいですね。ちなみに1/11や1/15など、本など読みつつ、まだまだ我が家行事します!(神戸市/Kさん)

七日の日にパック入りのセットを買い、お粥を炊いてお餅も小さく切って入れ、青菜のきれいな色と香りを楽しんで美味しくいただきました。(高砂市/Hさん)

七草粥を食べて今年一年の健康を願いました。(加古川市/Kさん)

実家が田舎なので、毎年、七草粥は実家でもらった七草でお粥を作っています。七草粥を食べると、あ~、お正月も終わり。今年も一年頑張ろうと思います。(姫路市/Mさん)

今年は奈良の七草セットでした。278円。茹でずに使ったのが良かったのか、とても美味しく頂けました。食べ物が美味しいというのは幸せにつながるのですから不正はして欲しくないものですね。(明石市/Sさん)

子供の小さい頃は、あまり喜ばないので七草がゆを長い間食べなかった。でも、今年は久しぶりに食べました。子供達もおかわりするくらいの勢いでした。気分的に胃の調子が良くなり元気になった気がしました。(神戸市/Kさん)

粥は胃にやさしい食べ物ですし、春の若菜が穏やかに自然の活力を与えてくれるような気がしますね。日本特有の食慣習は失いたくないものです。それより何より今年も元気で頑張りましょう。ご応募もお待ちしておりますよ!

今年も七草セットを求めましたが、まだどれがどの草なのかよく分かりません。(神戸市/Iさん)

刻んでしまうと、さらに分かりませんね。味で何とか分かるのはセリくらいですかね。

正月早々に風邪をひいてしまいましたが1年の厄落としを先にしたと思うことにします。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。春の七草は語呂が良いのか、すぐに口をついて出ます。反対に秋はなかなか…。(加古川市/Kさん)

秋の七草は、山上憶良の歌が『万葉集』にあります。
「秋の野に咲きたる花を指(および)折り かき数ふれば七種(ななくさ)の花 萩が花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花(おみなえし) また藤袴 朝貌(あさがお)の花」
でも、春の七草で万葉集に詠まれているのは芹(セリ)だけです。後は万葉時代から平安時代の古典文学にもほとんど出てこないとか。それで、春の七草は秋の七草より起源が新しいと言われています。

スズナ、スズシロ以外は雑草みたいですね。(大阪市/Kさん)

雑草のように強くと願いが込められている…なんてことはありませんね。やっぱり。

ナナクサは漢字で「七草」「七種」と書くのは、七種の菜から2種の書き方となったのだろうか?(神戸市/Kさん)

鋭いですね~。古い文献の表記を調べてみると、より面白いのではないでしょうか。

小豆粥の記憶がありますが、大人になってから、15日にいただくものだと知りました。(神戸市/Nさん)

小豆がゆも、ほっとさせられるお献立ですね。食の欧米化が進んでメタボや大腸ガンなどの遠因になる可能性が指摘されていますが、節目の時だけでも日本の食の慣習を積極的に思い起こしてもらいたいものですね。

最近、疑問に感じていることがあります。それは当選されている人達の住所に不自然さを感じるのです。ここ何週かを見ていると何か法則があるように思えます。本当に偶然なら良いのですが、どうも地域割のように思えてなりません。(姫路市/Hさん)

うーん。なるほど。厳正に抽選していると聞いておりますので、おそらく偶然でしょうけど、確かにそんな気がしないでもありません。一応、担当者の方にお伝えしておきます。

いつも挑戦していますが、初めてハガキを出しました。(三木市/Tさん)

ぜひ続けてのご応募をお待ちしています。

問題が難しくて答が分からない時もありますが、みんなで考えるのが楽しいですネ!(神戸市/Uさん)

家族や仲間で楽しくワイワイ解いてもらえるのが一番うれしいです。また、どんな話題で盛り上がったかお知らせ下さいね!

今年は年女です。去年とは違う生き方ができれば良いなあと思います。健康で自分三昧を楽しめたらそれでOKです。(加古川市/Mさん)

健康で自分三昧!最高ですね!

クロスワードでストレス解消しています。今回は答も分かりスッキリです。後は当選者の欄に名前が載ることを願っています。(姫路市/Sさん)

時々は難しくする時もあるんですけど、スカッと解けて気分良い問題をお届けしたいと思います。よろしくお願いします。

ほとんど毎日脳トレで漢字の問題をしていますので割合すーっと解けました。七草は昨年と値段は同じくらいでした。以前は畑で探して採っていたのですが、犬が入ってきて汚れていたりしますので、近年はもっぱらセットになったパックを買ってお粥を作っています。(加古川市/Yさん)

継続は力なりの言葉通り、日頃の努力の成果ですね。真面目なお人柄が伺えるようです。畑で七草が採れなくなったのは残念。飼い主さんのマナーの悪いのが汚れる原因だったりする場合もあるのでしょうけど、お行儀の良くないワンちゃんは困りものですね。

初詣のおみくじは大吉でした。今年は良い年になりますように!まずはクロスワードに当選から…(加古川市/Iさん)

今回の当選は残念だったみたいですけど、せっかくの大吉のおみくじですから、ジャンボ宝くじあたりでドーン!と当たって運気の強さを証明してくれたら良いですよね。

辞書とにらめっこしながら解いていますが、今回も辞書に載っていない熟語があって2~3問分からなかった。(太子町/Hさん)

毎回、辞書を片手に悪戦苦闘しております。答が分かった時の喜びと同時に「へぇ~、こんな読み方をするのか…」と感心したり、日常何気なく使っている言葉の漢字表記にびっくりしたり、単に頭の体操だけでなく良い勉強にもなります。(三木市/Uさん)

おもしろいですが、大変難しいところもあり、辞書片手に考えさせられます。(姫路市/Nさん)

今回はタテとヨコの18、ヨコ20で戸惑いましたが何とか解決しました。(明石市/Sさん)

少しでも頭に入ってるので、本当!勉強になります。(明石市/Fさん)

最近はあまり使わない漢字ですけど、勉強になります。(高砂市/Mさん)

漢字辞典をひきつつ四苦八苦。久しぶりに面白かった。(高砂市/Fさん)

最近はパソコンや携帯電話などで検索しているので辞書を開く機会が少ないですが、クロスワードは辞書を引くきっかけになって老化防止に大変いいですね!(神戸市/Iさん)

すぐ出来るときはヤッターと思いますし、反対のときは落ち込みますが背筋伸ばしてがんばっています。(神戸市/Aさん)

昔よくしていたクロスワード。久々にしてみたが解答に時間がかかった…。少し頭も鍛えなければ将来が不安になってきた。(神戸市/Fさん)

漢字は得手の方だと自負していたのですが、辞書の力を借りて「目から鱗」も数個あり勉強になりました。(神戸市/Oさん)

難しくて途中で投げ出したくなりましたが「漢和辞典」や「漢字の達人」など引っ張り出して、やっと答が出せました。(明石市/Iさん)

今回は気持ちよく解答ができました。(神戸市/Iさん)

少し難しめの分、達成感がありました。(神戸市/Nさん)

皆さん、解き応え十分だったとのお便り有難うございます。漢字の問題は、おおよそこのくらいのレベルが一番たくさんの人に楽しんでもらえるかなとは思っているんですけど…

もう一段レベルアップしても良いのではないでしょうか?(神戸市/Kさん)

今回は二重枠の部分が少ないですね。もっと全問を解かないと二重枠が埋まらないくらいにしてはどうでしょうか。(明石市/Kさん)

と、このような実力者の方からのお便りも…。うーん、どうしましょうかね?

ここ三回連続で正解しています。夫婦で辞書を片手に、いろいろ話がはずみ楽しいです。今年もがんばりますよ。(神戸市/Hさん)

はいはい。ぜひ頑張って応募してきて下さいね。よろしければ、問題をきっかけにどんな話がはずむのかお知らせ下さい。

最近、分かっているはずなのに言葉が出てこなくなりました。言い回しや人名などです。昔はテレビのクイズ番組を観ていて、頭の悪い人だなあと思ったりもしましたが、今ではなかなか出てこないんだなあと同情するようになりました。それで必死で考えても出てこず、答を聞いて「な~んや」と何でこれが出てこないのと情けなくなることが多くなっています。クロスワードもこんな調子です。(加古川市/Aさん)

記憶力の素晴らしい人にはあこがれますけど、忘れていく方が幸せなこともありますよね。それから、パズルなどで気楽に記憶した方がよく覚えていられる場合もあるようですよ。こめかみに力の入ることなく、どうかリラックス、リラックス。

今年も頭を一生懸命つかい100歳まで頑張りたいです。今回はヒントで分かりました。(高砂市/Yさん)90歳

90歳になられるんですか!ヒントで分かるなんて、まだまだ若い頭脳を保っておられますね。100歳と言わず、ぜひ応募者最高齢のギネス記録を狙って下さい。

一人暮らしで頭をつかうことがないのでボケ防止に楽しみにしてます。当たるともっとうれしいです。(明石市/Tさん)

当たらんかなあ~と欲のある間は、ボケの心配なんかありませんよ(?!)

今年もクロスワードに挑戦させて頂きます。2週間に一度ですが、こうしてチャレンジできるのを楽しみにしております。(姫路市/Fさん)

有難うございます。解答だけでなく、また楽しい話題などもあればお知らせ下さいね。

今回から年齢も記入とありましたが、応募者の年齢の統計を取られるのでしょうか。(明石市/Oさん)

問題を作る時の参考のために、解答時に年齢をご記入頂けるように編集局の担当の方へお願いしました。言葉の面白さは年代によって異なる傾向ですので、どのような年代の方が多いのか、それによって問題を工夫したいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

三年前に初めて出して当選して以来うれしくなって、その後も度々は出しますがサッパリ。今年こそ当たりますように…。(明石市/Tさん)

一回も当選しておられない方が大半なので、いささか小さな声になってしまうんですけど、二回目の当選をお祈りしています。今年も続々のチャレンジをお待ちしてますね。

答が季節を先取りするような問題にして下さい。(尼崎市/Tさん)

おおよそ旬のものになっているかと思います。困っているのは、この掲示板なんです。せっかく季節のお便りを頂いているのに、解答発表の関係で、ここでご紹介できるのが遅くなってしまっています。

ヨコ29「盛者」は問題を解くと「ショウジヤ」となりますが、これは誤読で本当は「ジョウシャ」ではないですか?「盛者必衰」は「ジョウシャヒッスイ」と読みますよね。(神戸市/Sさん)

ご指摘の通りです。広辞苑にも正しくは「ジョウシャ」とされています。ところが言葉は生き物と言われる通り変わっていきます。誤読がいつしか定着して間違いだと言えなくなってしまい、辞書の見出しとして扱われるという例は、言葉の長い歴史の中でいくつもあるようです。

今年も元気に過ごして…そして春には花の大学生になります!楽しみです。(神戸市/Oさん)

当選しますように!大学に合格しますように!(神戸市/Mさん)

大学生になっても、また応募してきてくださいね。お待ちしています。

クロスワードのタテ、ヨコのヒントを考えるのも大変でしょうね。(神戸市/Yさん)

有難うございます。正直な話、毎回ひいひいとやっております。

足が不自由になってしまいました。少しずつ2本の杖にすがりながらの日々は辛い!(神戸市/Uさん)

大変でしょうけど、頑張って下さいね!

タテのカギ18「鉄頭」を広辞苑でひくと「金頭」になっていました。どちらでも良いのかな?(神戸市/Nさん)

三省堂の大辞林などでは、どちらも表記されています。

孫7人、曾孫2人のおばあちゃんです。一生懸命考えて呆けない様、頭の体操と思って取り組んでおります。(神戸市/Sさん)

ぜひお孫さんや曾孫さんたちとご一緒にチャレンジを続けて下さいね。

今年も何回応募出来るか楽しみにしています。(神戸市/Aさん)

平成20年初めてのクロスワード応募。ずっとこれからも出せますようにと祈りをこめて。(三木市/Tさん)

今年も最後まで楽しんで応募して頂けるように努力したいと思います。よろしくお願いしますね。共に元気で頑張りましょう!
このページのトップへ