本サイトは、神戸新聞夕刊で隔週連載中の「チャレンジ!クロスワード」作者による「チャレンジ!クロスワード」のサイトです。
|
||||
|
||||
|
クロスワードパズル 2010年1月30日掲載
「鉄道」がメインテーマのワイド版です。クロスワードを解いて、中央二重枠に出てくるキーワードをご解答下さい。(解答の表記は漢字、カナどちらでも)
ヒントは「開業百周年」。ご意見、ご感想もお待ちしています。 2010年1月30日の解答 ![]() タテのカギ 1 ヅカジェンヌがさっそうと…。宝塚□□□ 2 □□□□電話。車中での利用は控えるのがマナー 3 つまらないことで張ると、後でしわよせが…? 5 □□□□□□□□□機関。みんなが利用する電車、バス、飛行機など 6 混雑時なのに□□良く座れて快適移動 7 ホームの定位置でピタッと列車を□□□する名人技 8 万一の火災に備えて電車にも設置されています 11 鉄道ファンやオタクの俗称。乗り□□、撮り□□など 13 □□行。急行に対して、各駅停車の電車のことを俗に… 15 物事の初歩や基礎的なこと 17 温泉を旅館の中に引いてつくります 18 昔は空気でピーッ!今は電子音や音楽に 19 地震や災害で、なかなかできないこと 21 おおむね遠い所へ行くほど高くなります 23 乗る時に買います。乗車□□ 25 親しみをこめて呼ぶ名前。「のぞみ」「はまかぜ」など 26 車輪につくと、騒音や事故のもとに… 27 昔なら石炭かな?車両を動かすのに必要なもの 28 □□□よく特急が来て、うまく乗り換え 30 災害時には慎重に□□行運転 34 とかくマニアが傾けたがるもの 36 通学などに便利で割安 37 糸を束ねて、先端を散らして垂らしたもの。帽子の□□など 38 後部、背面。□□ウインドウなど 40 鉄道信号では、「注意」の意味とは限りません 41 □□復乗車すると優待サービスがある場合も… 43 川岸などに土を積み上げて、風水害を防ぐもの ヨコのカギ 1 □□□□乗車は危険です! 4 発生しないように各社が努力しています 6 電車の一番前に乗っています 9 イベント時には、便利な送□□電車やバスも… 10 得意とすること 12 ソバや□□□の立ち食い店。関西私鉄では十三駅が初とか 14 □□□にこたえてサービス向上 16 □□□□ラッシュでぐったり 18 最近、車中でする女性が増えているような…? 20 ご苦労さん!とねぎらうこと 22 本を書くこと。□□作 23 鉄道車輌は、8000□□、8200□□などと分類されます 24 高架や□□のトンネルを走ります 29 無理に通そうとすると周囲から不平も… 31 旅行で目的の場所を探すのに便利 32 □□載、□□乱、□□浴。共通して入る語は? 33 車体に表示して、車両の用途などを示します 35 雑誌や書籍が買えます。駅の中や近くにも 37 新作映画を、初めて上映して一般公開すること 39 上昇すると何事もうまくいくかも 41 券売機で読み取ってもらえないとイライラ 42 広告のことを英語で略していうと… 44 上がるほどに謙虚でいたいものです 45 運転や運行をとりやめること 46 仁川駅の近くで懸命に走らされる動物 47 駅員さんや車掌さんが、はめているのを見かけませんか? |
|||