本サイトは、神戸新聞夕刊で隔週連載中の「チャレンジ!クロスワード」作者による「チャレンジ!クロスワード」のサイトです。
|
||||
|
||||
|
チャレンジ!クロスワード・パズル 2017年12月14日掲載
80年代がメインテーマです。何かとパワーのあった頃、あれこれ思い出してみて下さい。クロスワードを解いて二重枠の文字をうまく並べかえると、今回のキーワードになります。キーワードのヒントは「お騒がせのクマも…」。このキーワードを、ご解答下さい。いろいろなご意見ご感想もお待ちしています。
2017年12月14日の解答 タテのカギ 1 クッパにやられた?今でも人気のゲーム「スーパー□□□ブラザーズ」 2 「ここは□□?私は誰?」ドラマのセリフがギャグに… 3 ツッパリスタイルでロックンロール!横浜□□□□ 4 「男女雇用機会均等□□」1985年制定で翌年に施行されました 5 20代後半で子供を産む□□□□が5割以下となる減少傾向に 6 W浅野や柳葉敏郎、石田純一他が続々登場。□□□□□ドラマ 8 1980年代は□□安・円高の流れでしたね 10 かわいい態度も見えすいて?松田聖子といえば… 12 企業ブランドやデザイナーブランドなど、付加□□のある商品が 重視されました 13 1989年に「昭和」から年号が変わりました 14 □□□□□ディズニーランドが開園 16 メーキャップで細く薄く仕上げていた傾向が、一気に太く濃く なりました 17 ムーンウォークやりました?□□□□・ジャクソンがソロ初来日 で超人気 19 スペース□□□□。幾度もの再使用に耐えるようにと作られた 有人宇宙船 21 よく励んで働くこと。何が出ると言う? 22 最高視聴率62.9%を記録したNHK連続TV小説 24 朝□□、遅□□、毎□□。共通して入る語は? 26 就職は□□手市場。企業は学生などの人材獲得競争へ ヨコのカギ 1 「□□□□のトットちゃん」黒柳徹子の自伝的物語が大ベストセラー 4 バレンタインデーのお返しの3月14日が□□□□デーの名称に 7 幸せな夫婦にと思いきや、さんまも聖子も残念ながら… 8 無理が通れば□□□引っ込む 9 □□□景気も1990年代に入ると、はじけて崩壊 11 「待つわ」が大ヒットした女性デュオ 12 行きはよいよい♪□□□は怖い♪ 13 物事の第三番目。甲、乙、… 14 一坪がすごい値段になったところもありました 15 ダウンタウンのお笑いバラエティ番組「ガキの□□□やあらへんで」 16 歌えます?渡辺美里のヒット曲「□□・レヴォリューション」 17 石野、服部、白石。連想する名前(同音異字)は? 18 建築や設計などの注文主のこと 20 きみたち□□□・パパイア・マンゴーだね♪中原めいこ 21 少年ジャンプ連載で大人気。「聖闘士星矢」は、「セイント□□□」 と読みます 23 化粧や服装が派手な女性。「けばけばしい」を略して… 25 猫も杓子も?こぞってお金を不動産や株へ… 27 デジカメ全盛の今でも販売中。レンズ付フィルム「□□□□です」 28 東西ドイツを分断していた□□□□の壁が崩壊 |
|||