本サイトは、神戸新聞夕刊で隔週連載中の「チャレンジ!クロスワード」作者による「チャレンジ!クロスワード」のサイトです。

漢字でゲット!クロスワード・パズル 2018年9月27日掲載

漢字でゲット!クロスワード・パズル 2018年9月27日掲載

タテ、ヨコ、それぞれのカギになっている漢字や熟語の適当な読みを入れてください。クロスワードが解けたら、二重枠の文字をうまく並べかえると、今回のキーワードになります。ヒントは「赤」。このキーワードをご解答ください。ご意見やご感想もお待ちしています。

2018年9月27日の解答

 mondai_2018-09-27


タテのカギ
1 端役(映画や芝居で主要でない役)
2 山雀(鳴き声がよく飼鳥にもする小鳥)
3 使途(金銭や物資の使いみち)
4 鰍(水のきれいな河川に。食用にして美味しい魚)
5 紋(織物の地に織り出された模様)
6 葉鶏頭(花は小さいけど、
  茎頂あたりの葉が紅や黄などに色づいて美しい)
8 鶺鴒(ほっそりした体に長い尾。羽色は白と黒や黄と黒。
  水辺を歩き虫を食べる)
11 海鏡(これから旬に入ってきて、ホタテより美味しい貝だとか)
12 反故(無効。取り消し。「□□にする」)
14 替刃(本体の価格に比べて割高感のあるものもありますね)
16 意気地(自分自身や他人への面目から、
   自分の思いをやりとげようという気構え)
17 御節介(うれしいようで、ありがた迷惑の場合もありますね…)
19 婚活(良いお相手が見つかるといいですね~)
21 肌理(皮膚や物の表面に触れたときの感じ。「□□が細かい」)
23 小納戸(江戸幕府の職名で時代小説にも。
   将軍の近くで馬方などの雑務を担当)
26 降魔(心の中に生じる様々な魔を、仏法の力によって打ち倒す)
28 技巧(芸術作品の表現や制作をたくみに行う手腕、テクニック)
29 唄(法会で僧が音節を非常に長く延ばして唱える)
31 溝(きれいにさらって虫などわかないように…)





ヨコのカギ
1 囃子方(能楽や歌舞伎で演奏を受け持ちます)
5 諸刃(「□□□の剣」良い結果を招く可能性はあるけど、
  逆に危険性もある)
7 大和路(紅葉の頃に古寺を訪ねるのもいいですね)
8 栓(しっかりしておかないと中味がこぼれるかも)
9 陸(リクとは読まずに…)
10 客気(物事にはやる気持ち。血気)
12 布衣(庶民が着用する衣服。また官服に対して、平服)
13 裸花(がくや花冠をもたない花。クリ、ヤナギの類)
15 綺麗事(実情にそぐわず、見かけや口先だけ体裁を整える)
18 依怙贔屓(自分が気に入っている人や、関係のある者だけの肩をもつ)
20 石版画(石版によって刷られます。リトグラフ)
22 自己(おのれ。自分自身)
24 爪(能ある鷹が隠すもの)
25 卵(タマゴ以外の読み方はご存知かな?)
27 凪(蒸し暑い頃は、風が無いと汗が粘つくようでいやでしたね)
29 跋(対義語は「序」。書物や文章などの末尾にしるす文)
30 饂飩粉(コシがあって、のどごし良い麺に。
   そろそろ温かいのがいいかな?)
32 為政(政治を行う。政治に当たる)
33 山葡萄(黒い実が房になる。食べられるけど酸っぱいよ)

このページのトップへ