本サイトは、神戸新聞夕刊で隔週連載中の「チャレンジ!クロスワード」作者による「チャレンジ!クロスワード」のサイトです。

チャレンジ!クロスワード・パズル2022年2月10日掲載

チャレンジ!クロスワード・パズル2022年2月10日掲載

クロスワードを解いて二重枠の文字をうまく並べかえると、今回のキーワードになります。キーワードのヒントは「ハラハラドキドキ?!」。このキーワードを、ご解答下さい。いろいろなご意見ご感想もお待ちしています。

2022年2月10日の回答

mondai_20220210


タテのカギ
1 ツイッターのフォロワー数が約一ヶ月で10万超。市長のつぶやきに
  注目が集まる
2 事件や用事で忙しく取り込んでいる様子。「□□□□まぎれに…」
3 仏壇の前でチーンと鳴らします
4 喜びなどを言葉や行動にはっきりと表す。「青春を□□□する」
5 冷水でぐっと白く。原料のコウゾを川さらし。伝統の杉原紙といえば□□町
6 TV出演、キャンプ地で花火大会開催など注目のプロ野球・日本ハム監督
8 いつまで続くの?いまだ変異を続けて猛威をふるう…
11 わざわいを払い除く。節分にイワシの頭とひいらぎを飾ったかな?
13 出たいけど、本当に出にくい状況ですね
15 Jリーグ最年長のカズこと三浦知良選手が引退。マルかバツか?
17 物事を新しくしっかりと作り立てる。「新記録を□□□□」
18 民法で子への「□□□□□権」削除へ。体罰禁止など
   改正要綱案がまとめられた
20 歌っている途中で、ふと忘れて出てこなかったり…
23 木星の第一衛星。17世紀にガリレオ・ガリレイが発見
25 貸したお金。取り立てはきっちり…
27 風とともに降る強い雨。あらし。「暴□□□」
29 冬季五輪が開催されています
31 大、中、小、末。おみくじで引くとうれしい
33 動植物体に多く含まれる。食用や石けんの原料、塗料など、広い用途に



ヨコのカギ
1 犯人の逃げ回った経路。「□□□□をつかむ」
4 今ならホウレン草や小松菜かな。ゆでて、だし汁や合わせ醤油に入れます
7 考えをまとめたり、勉強する上で、手がかりや助けにする
9 立春の前、およそ30日間でした。少しずつ暖かくなってくれるかな
10 物事が気に入らなくて不快に思う。「□□□にさわる」
12 道路のへり、両脇。
14 花の咲く種類の草
16 四字熟語だと、容姿端麗、仙姿玉質、明眸皓歯などと表されます
18 □□水、□□蓄、□□蔵。共通して入る語は?
19 中・米など各国で論議や実験。紙幣や硬貨といった形のない
   デジタル□□□
21 成績評価の三段階。□□・良・可
22 必要以上にあって、かえって無用になってしまう。「□□□なお世話」
24 □□□□鍋。サケを主材料にした鍋料理。味噌仕立てで温まります!
26 幼い頃、兄や姉の服など着せられた記憶はございませんか?
28 人差指と中指とをそろえて、相手の手の甲や手首などをピシッと…
30 相生、坂越、御津、室津、…。旬の味が最高です
32 少しばかり降り積もった雪
34 下痢やおう吐の繰り返し。流行中の感染性□□□□炎にご用心
35 長寿番組「□□□□さん、いらっしゃーい!」。
   司会の六代桂文枝さんが交代

このページのトップへ