本サイトは、神戸新聞夕刊で隔週連載中の「チャレンジ!クロスワード」作者による「チャレンジ!クロスワード」のサイトです。
|
||||
|
||||
|
漢字でゲット!! クロスワードパズル 2013年1月11日掲載
タテ、ヨコ、それぞれのカギになっている漢字や漢字熟語の適当な読みを入れて下さい。年の初めは易しくスタートです。クロスワードが解けたら、二重枠の文字をうまく並べかえると、今回のキーワードになります。キーワードのヒントは「まだまだ冷たい」このキーワードを、ご解答下さい。(解答の表記は漢字、カナどちらでも)ご意見ご感想もお待ちしています。
2013年1月11日の解答 ![]() タテのカギ 1 胡鬼板(羽子板のことです) 2 運河(兵庫のものは日本最大とか) 3 否(NO!) 4 金仏(非情。心の冷たい人のこと) 5 鶏冠(「□□□に来る」かっとなる) 6 陸(「りく」とは読まずに…) 7 愁眉(眉を寄せて心配そうな顔つき) 10 究竟(おあつらえむき。すごく都合がよい) 12 財(今の時代、あった方が多少は安心ですけど…) 15 注連飾(松の内が明けたら神社へ?) 16 業(煮えていらいら) 17 態(様子やありさまをののしって言う) 19 今世(現世。この世) 20 幼気(おさなくてかわいらしい) 22 逸脱(本筋からそれてはずれる) 23 五家宝(もち米を蒸して水飴で固め、きな粉をまぶしたお菓子) 24 素養(ふだんから身につけている知識やたしなみ) 26 移書(文書を回すこと) 28 屠蘇(延命長寿を願いつつ年少者から順に) 29 委蛇(うねうねとまがりくねっていく) ヨコのカギ 1 高齢化(元気に頑張っていきましょう!) 5 篤志(困っている人や困っている方への親切な気持ち) 8 吟(声を出して詩や歌を口ずさむ) 9 七種粥(春の七つは全部言えますか?) 11 鋳型(はめられた人間は独自性がなくなる傾向) 13 物価(税金同様、上がるのはいやよ) 14 加湿器(室内の乾燥をやわらげます) 16 戈壁(モンゴル高原の南東部に広がる砂漠) 17 粗目(ちょっと甘みが濃いかな?) 18 余香(後にまで残る香り) 20 居間(いわゆるリビングルームですね) 21 開運(初詣で神様にお願いしました?) 24 粗雑(あらっぽくて、いいかげん) 25 脆化(金属やプラスチックがもろくなってしまう) 27 金線魚(難しい読み。刺身でも焼いてもいいですね) 30 皺(皮や紙の表面を加工) 31 懸想(LOVEです~!) 32 追従(おべっかつかって、こびへつらい) |
|||