本サイトは、神戸新聞夕刊で隔週連載中の「チャレンジ!クロスワード」作者による「チャレンジ!クロスワード」のサイトです。
|
||||
|
||||
|
チャレンジ!クロスワードパズル 2014年10月10日掲載
クロスワードを解いて二重枠の文字をうまく並べかえると、今回のキーワードになります。キーワードのヒントは「外国産なら…?」。このキーワードを、ご解答下さい。いろいろなご意見ご感想もお待ちしています。
2014年10月10日の解答 ![]() タテのカギ 1 おなじみの共同募金です。よろしく! 2 播磨地域ではドングリが不作のため出没注意とか 3 大人気上映中。「□□□に剣心 伝説の最期編」 4 からかったり、なぶったり 5 福崎町特産の観賞用植物「ツノナス」。黄色の実の形から何の顔と呼ばれる? 6 見習うとよい手本 9 淡路、高千穂、出雲の神楽が一堂に会して行われた「第7回三大□□□神楽祭」 10 金融機関に預けず自宅にしまっておくのは何預金? 12 長く神戸に本拠を置き、総合スーパーのシンボルだった屋号が消滅 14 木材用。らせんの切ってある釘 16 市川町の皆さんが、□□神宮で江戸期流行の「おかげ踊り」を復活、披露 18 乗り物に乗らず歩く 20 □□□と俺とは♪同期の桜♪ 21 渋くて味わいがあるたとえ。「□□□□□の演技」 23 生まれつき性格が明るい 25 コンビニ45店に工具を設置して便利に。自転車の島といえば? 26 つるでカゴなどの細工が出来、果実は熟すと甘い 28 後戻りして前より悪くなる。「進歩」の対義語 30 どのくらい止められる?世界記録は20分以上とか! 31 鰹節、小判、鈴。連想する動物は? ヨコのカギ 1 グッと踏み込めばスピードアップ 4 たき火に入れておいて、灰を払いながら熱々ほくほく… 7 陶磁器などが焼かれます 8 むき出しで、あらわに出す 10 □□□ページ。電話番号探しで見る機会も減っていませんか? 11 野菜で上がり傾向でしたが、どうやら10月は落ち着きそう… 13 師弟の縁を絶って門弟を追放する 15 英語アルファベットの25番目 17 神戸新聞電子版といえば… 19 御影石とも呼ばれる花崗岩の主成分は長石と何? 22 「□□を拾う」「□□を休める」「□□を折る」共通して入る語は? 24 テニスや卓球の試合は、まず攻撃側から球を打ち出す 25 「第17回□□□競技大会」日本選手も多くのメダルを獲得して閉幕 27 ラジオ関西で放送中!認知症予防啓発番組「□□□にいいラジオ」 29 台風が来ると必要なもの 31 下仁田、九条など、これから美味しく甘くなってきますね 32 地面が揺れて大きな音を立てる 33 大規模デモが繰り広げられて政府機能もマヒ? |
|||