本サイトは、神戸新聞夕刊で隔週連載中の「チャレンジ!クロスワード」作者による「チャレンジ!クロスワード」のサイトです。

漢字でゲット!クロスワード・パズル 2018年4月18日掲載

漢字でゲット!クロスワード・パズル 2018年4月18日掲載

タテ、ヨコ、それぞれのカギになっている漢字や熟語の適当な読みを入れてください。クロスワードが解けたら、二重枠の文字をうまく並べかえると、今回のキーワードになります。ヒントは「田んぼに良いとか」。このキーワードをご解答ください。ご意見やご感想もお待ちしています。

2018年4月18日の解答

 mondai_2018-04-18


タテのカギ
1 肢体(しなやかで美しいと思わず目を奪われる)
2 曙(力士の名前にもありましたね)
3 莢(豆が入っています)
4 礫(小さなものを投げつける。「梨(無し)の□□□」)
5 洟(花粉症になって、たらたら出てしまうのは困りもの)
6 山桜桃(バラ科の植物。淡い紅色の花が咲きます)
8 俯瞰図(空中から地上を見下ろしたように描かれます)
11 布(広く織物や布地のこと)
12 臍(昔、カエルに「ないじゃねぇか」と言うCMがありましたね)
14 諮問(ある問題について学者や見識の高い人に意見を出してもらう)
16 外題(巻子の表紙に書く書名や巻名。あるいは歌舞伎、浄瑠璃の正式
      の題名)
17 蜆花(新しい葉と同時に白い八重の小花がいっぱいに咲きます)
19 私語(小声でひそひそと…)
22 裄(和服の部分の名称。着物の背の縫い目から袖口までの長さ)
23 何時(「□□やるか?今でしょ!」林先生はこのフレーズで有名に)
25 生半(中途半端で徹底しない)
28 帰一(異なってあったことが結果的に一つにまとまる)
30 口吟(和歌や俳句、詩などを口ずさむ)
31 梁(建造物で柱と柱の間に架け渡して連結、上部の重さを支えます)
33 衣魚(防虫剤が効いていたら、つかないかな?)


ヨコのカギ
1 明明後日(明日、明後日、…。順にたどれば読めますよね)
5 把手(手ににぎる部分。取っ手)
7 竹薮(竹屋の□□□□に竹立てかけたのは竹立てかけたかったから
    竹立てかけた)
8 鮒(釣りは、この魚に始まり、この魚で終わるとか)
9 疣(急に大きくなったりすると皮膚科のお医者さんへ)
10 摘花(良い果実を得るために適当に花を摘み取ります)
12 箆(布や紙に折り目や印しるしをつけたり、物を練ったり塗ったり)
13 熨斗(贈答品には付けてますね)
15 紫雲英(緑肥、飼料作物として古くから栽培されたそうです)
18 猛者(技術や体力にすぐれて活躍する人)
20 頭陀(衣食住に関する欲望を払いのける修行)
21 蓴菜(ぬめっとした独特の食感。酢の物や汁物の具に)
24 否(いいえ。そうではありません)
26 御酒(神様にお供えします)
27 躍起(必死になる。はやってむきになる)
29 幕(「□□が上がる」芝居などが始まる。転じて、物事が始まる)
31 破棄(約束を一方的に破ってしまう)
32 石投(塩焼きや味噌漬けにして美味な魚。肝臓からは肝油を取るとか)
34 余波(強風が止んだ後も影響が残る波。2字で読むなら簡単ですね)
35 夏蜜柑(果皮をマーマレードにしてさわやかな味)

このページのトップへ